» 自作着物のブログ記事

ミシンでざくざく仕立てている関係で、普段着用の木綿の単衣はぽちぽち増えてきましたが、そうなると普段着用の長襦袢も欲しくなる訳です。
主に二部式の襦袢を良く使っているんですが、そう何枚も持っていないから飽きるんですよ。しかも手持ちの長襦袢はどれも抱き幅が狭いので、襟合わせが上手くいかないし。

と言う訳で、ちくちく作成。

IMG_20160325_001336

「木綿の長襦袢は裾捌きが最悪だから止めた方が良い」
「歩いてるうちにめくれ上がってくる」
と世間ではボロクソに言われている綿の長襦袢ですが、果敢に挑戦してみました。転ぶ時は前のめりにぶっ転ぶのが俺の主義です(イミフ

市松模様のはまあまあ滑りが良さそうなスケアープリント。
星座模様のはダブルガーゼです。めくりあがりそうなことこの上ないです(苦笑)
でも肌触りはむちゃくちゃ良いんですよ・・・何とか着てみよう。着てみてから考えればいいさ。

振りと襟元しか見えないから、見えない部分はかなりどうでも良い作り方をしています。おくみ線ないし(爆)
後は実際着てみて、裾捌きがどんな感じになるかですね。まあ何とかなるだろう←

先日作った娘の人の携帯ポーチ用にストラップ用のパーツを買おうと思い、近所の手芸屋に立ち寄ったんですよ。
そしたら、何だか格好宜しい生地を見つけてしまいまして、しかもm当たり単価が値下げされておりまして、ついフラフラと買ってしまった訳です(爆)

で、完成したブツがこちら。

IMG_20160323_082503

アメリカンなワッペン柄がデザインされている、ヴィンテージっぽい感じのツイル生地。パンツとか作ったら格好良さそうな感じなのですが、そこを敢えて着物にする俺ですよ(爆)
襟付けを失敗して、共襟の位置が左右対称じゃないけど、着てしまえば解らないので一切気にしませんよ(気にしろよ

娘の人には「派手だよー、こんなの着るの?」とボロクソに言われておりますが、着ちゃえば案外地味だから大丈夫なの!と押し切る所存です。どんな帯合わせればいいかなあ。

ワンピース歌舞伎を観に行った時の格好。

IMG_20151124_090512

自作のデニム着物に、自作の名古屋帯です。
デニム着物はインディゴブルーのは持っていたんですが、ブラックデニムも欲しくて自分で作成。
8オンスのデニム生地でしたが、縫っている時はやっぱりそれなりに重かったです(笑)
襟幅がちょっと広すぎたし、身幅も着丈もかなりたっぷりですが(身幅はちょっと広すぎた)、お気に入りの1枚が出来たので大満足なのです。これからいっぱい着よう。(´∀`*)ウフフ

IMG_20151124_090529

そしてワンピース歌舞伎を観に行くと言うことで、急遽作った名古屋帯。海賊っぽく海に関するモチーフが使われている生地を選んでみました。
結んだ時、手の長さを取りすぎてお太鼓の立ち上がりがかなり少なくなってしまいましたが、何とか持ち堪えてくれました。やっぱり名古屋帯はちょくちょく結ばないと駄目ですね。(;´д`)トホホ・・・

我が愛するShinedown初来日ライブに着ていった着物の話。

「絶対にライブには着物を着ていくんだ!」と固い決意の元、ネットで生地を買い、ミシンで単衣を縫ったのです。
・・・実際は当日までバタバタ状態であわあわと作業していたのですが。何でもっと早めに余裕を持って着手出来ないの俺・・・。

IMG_20150831_133745

生地はネットで購入した音符柄の木綿生地。
今まで縫った着物が、ちょっと身幅が広すぎたので思いっきり身幅詰めて縫ったら、縫い代取りすぎた(爆)
今度時間見て身幅広げます・・・(;´д`)トホホ・・・

IMG_20150831_163542

ライブの当日はこんな感じで着ていきました。
以前作った鍵盤柄の腹合わせ帯を合わせて、足袋も真っ黒なタビックス履いて、全身まっ黒黒なコーディネートです。
時間があれば半襟も黒にしたかったけど、時間切れで断念。
アレです、ライブでもみくちゃにされても黒なら汚れも目立たないし、しかも全身木綿なので水を頭から被っても平気なのですよ(←例えがおかしい

IMG_20150831_163611

ドラゴンの帯留めを付けて、ちょっとハードな感じを無駄に演出してみたりして。

IMG_20150831_163619

帯はもみくちゃにされてほどけても困るので、普段よりちょっときつめに巻き付けて、更にいつもの仮紐を使った結び方じゃなくて、しっかり一結びしました。

シャインダウンのライブに来られていたお客さんのマナーが良かったこともあってか、あまり着崩れずに済みました。
着物を着ていったせいか、途中ブレントに手を振って貰えたし!(´∀`*)ウフフ
(↑ブレントはサングラスかけていたので、必ずしも私を見ていたと言う確信も保証もありません/爆)

一応ちょっとは長唄三味線をかじったことがある身としましては、

「三味線がモチーフの着物用小物が欲しいなあ」

と思っていたんですよ。
一応三味線型の帯留めもネットで売ってるのは見つけたんですが、如何せん高い(5000円位する)。
そしたらネットでこんなものを発見!

IMG_20150724_222514

三味線型のストラップ。しかも結構作りが細かい。これで送料含めて千円ちょい。これなら手が出ます。

IMG_20150725_004141

と言う訳でストラップ用の金具を外して、帯留め用の金具を取り付けてみました。
ついでに買っておいた鶴のチャームを使って、羽織紐も作ってみました。最初は100円ショップのビーズで作ろうと思ったけど、あまりに安っぽかったので、手持ちの天然石(アメジスト・ローズクオーツ・水晶)と余ったロンデルをありったけ投入して作成。

早くこれ付けてお出かけしたいなあ・・・花火大会ももうすぐですし。

レジン細工にしようと思って色々とパーツを買ってみたのですが、
予想以上にサイズが大きすぎて使えないパーツが出てきてしまったので、当初とは違う形で利用することにしてみました。

IMG_20150629_234624

大きなドラゴンのチャームは、裏に金具を貼り付けて帯留めにしました。
もう少し小さめのチャームはビーズと組み合わせて羽織紐にしてみました。

男性受けも良いアイテムが作れて、ちょっと気分を良くしております。早くこれ付けてお出かけしたい。
羽織紐は秋頃まで我慢しないといけないけど・・・夏羽織を作るしかないか(ぇ

FBの着物グループで仮面ライダー柄の角帯を見かけたのですが、凄く素敵だったので同じ生地を取り寄せて自作することに。但し半幅帯ですが。

IMG_20150420_130459

凄い生地です。歴代仮面ライダーが大集合です。最新ライダー・ドライブまでちゃんと揃ってますよ。
(でも実際まともに見てたライダー作品って、響鬼と電王とWとドライブ位なんですが←実は昭和ライダーは殆ど見てない人)
生地は裁断して、裏に接着芯を貼り合わせてから縫います。

IMG_20150420_142342

出来上がり。
縫う距離を減らそうと思って、長細い生地を二つ折りにして縫ったら、生地が捻れて大変なことにorz
何とかアイロンで押さえつけましたが、若干シワってる箇所があります・・・まあ結んでしまえばバレないんでしょうけど←

Calender

2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ

RSS
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村 自転車ブログへ


最近のコメント