» 2018 » 8月のブログ記事

夫の人が作ってくれたお昼ご飯のつけ麺。(゚д゚)ウマー

***

今日は娘の人と一緒にお出かけ。
歌舞伎座の8月納涼歌舞伎の第2部を観に行ってきました。
あまりに暑すぎたので着物での外出は断念。

***

歌舞伎座に行く前に新橋演舞場に立ち寄って、NARUTO歌舞伎のブロマイドを購入してきました。
最初演舞場にブロマイドを買いに行きたい旨を娘の人に話したところ、

「えー、暑いし面倒くさいよ。行かなくて良いよー」

と不満気味。
で、私がせっせと買いたいブロマイド(カカシ先生とイタチ兄さんのみですが何か問題でも)の番号を記入用紙に書いていたところ、娘の人がおもむろに用紙を奪い取ってサクラちゃんまるるの写真を追加していたんですがどういうことですか(爆)

開演まで余裕があったので、スタバで休憩。普通のアイスティーにしておけば良かった・・・フローズンレモネード甘いorz

***

第二部の演目は「東海道中膝栗毛」と「雨乞其角」。
弥次喜多は初めて見たんですが(チケットが取れなくて第1弾と第2弾は見てないのです)、意外とちゃんとした歌舞伎でした(待て

地獄踊りの場面では、とにかく鷹之資君に目が釘付け。
鷹之資君、滅茶苦茶踊りが上手いです。「上手い」レベルがずば抜けています。しかも華がある。群舞の時でも存在感が凄すぎて完全に鷹之資君ロックオン状態でしたよ。
ご本人の努力の賜物でもあるのでしょうが、それにしても凄いです。やばいです。
四代目猿之助を初めて見た時以来の衝撃でした。とんでもない子が出てきましたよ。
さぞや天国にいる富十郎さんもお喜びでしょうなあ・・・。

と言うわけで、弥次喜多も雨乞其角も感想が「鷹之資君がマジでヤバかった」しか印象にありません(爆)
それくらい凄かったんですよ・・・鷹之資君の「船弁慶」「娘道成寺」「鏡獅子」は是非歌舞伎座の本舞台で見てみたい!
彼が早く富十郎を継いでくれると良いなあ。

「新作歌舞伎 NARUTO」を観に行った時の格好。

パンダ柄の自作単衣に、博多織の四寸帯を合わせました。ゴリゴリのモノトーンです。

片ばさみにキリッと結んでみました。

劇場内でちょいちょいガン見されたような気がしたけどキニシナーイ←

今日は私の唯一の夏休み(あと二日取れるけどノープラン)。
と言うことで娘の人と一緒に新橋演舞場にお出かけ。

「新作歌舞伎 NARUTO」を見てきました。
NARUTOと言えば週刊少年ジャンプで連載され、舞台化もされている大人気漫画でございます。
俺も娘の人も読んだことないんだけどな!(爆)

岸本先生書き下ろし、「鞘当」風なナルトとサスケ。格好良い。

ワンピース歌舞伎と同様、フィギュアも制作されております。これも格好良い。

***

感想としましては、アニメも漫画も見てない私達には十分楽しい舞台でした。
まああれが「歌舞伎」かと言われるとちょっと違うかな、という気もしますが。
やっぱり「歌舞伎が好き」だからといって「歌舞伎の雰囲気を作り上げる」事が出来るとは限らないのかな・・・難しい(´・ω・`)

個人的には嘉島典敏さんのカカシ先生と、市瀬秀和さんのイタチ兄さんが滅茶苦茶格好良かったです。二人とも格好良い上にアクションがキレキレなんだもんなあ。
後は3忍のお三方も凄く良かった。出てくるだけでゆんゆんと充ち満ちる歌舞伎の雰囲気よ。

9月に演舞場で上演される「オセロー」のポスターが飾られていたので、思わずパチリ。
今井翼君の代役に指名された神ちゃん、頑張ってねー!おばちゃん見に行けないけど!←

***

帰りは娘の人が「カフェに寄りたい!」と言い張るので、うろうろしつつみゆき館に飛び込むことに。

アイスコーヒー美味しい。暑かったので一気に飲み干しそうになりました。

みゆき館のスコーンなんて、食べるの何年ぶりだろう。
クロテッドクリームだけでも美味しいのです。(´∀`*)ウフフ

娘の人は抹茶パフェにしました。
反対側から撮影したので解らないのですが、正面側にはあんこと白玉と栗の甘露煮がのっかっていたそうです。美味しそう。

「インスタ映えだよ!」と言いながら写真を撮る娘の人。
君インスタやってないじゃん・・・(´・ω・`)
こんな感じで美味しいお菓子と美味しい飲み物で休憩していたのですが、隣のテーブルに座っていたとびっこ(=某ジャニーズグループファンの別名)と思しき女子達がジャニーズトークを繰り広げておりまして、二人で笑いを堪えるのに必死だったのはここだけの話です(爆)

先日の双蝶会の時に着ていった着物。

買って以来1回しか着ていなかった、絽の鮫小紋。
帯は袋帯を結ぶのが面倒くさくて、博多帯にしちゃいました(∀`*ゞ)エヘヘ ←

なんでこの着物をチョイスしたのかと言いますと、
この着物には揚羽蝶の縫い紋が入れてあるのです。
揚羽蝶の紋は私が敬愛してやまない中村又五郎さんが所属する播磨屋の紋なのですよ!良く着物にそんなヲタク要素ぶち込んだな若い頃の俺!!(爆)

***

夏着物なので、袷や単衣と比べて遙かに着心地が軽いです。
暑いのは今時期はTシャツ短パンだろうと何着たって暑いので、我慢することにしました。早く秋になって欲しい・・・(´・ω・`)

今日は猛暑日にも係わらず、いそいそと着物を着ておでかけ。
中村歌昇・中村種之助兄弟による勉強会「第4会 双蝶会」を観に行ってきました。

毎回恒例の羽子板。
受付で又五郎さんの奥様から「暑いのにお着物で・・・」と恐縮されてしまいました。
すげー暑かったけど、6月の連獅子の時に着物を着ていけなかったのが悔しかったんですよ・・・暑かったけど←

種之助君は「義経千本桜 川連法眼館の場」の狐忠信に挑戦。
通称「四の切」とも呼ばれる、屈指の人気演目です。
とにかく種之助君の狐忠信は可愛かった・・・義太夫節にもちゃんと乗れていたし、身体能力は凄いし、本公演で見られる日が来るのが今から楽しみです。
義経は歌昇君。ばっちりニンに合ってる悲運の大将。
静御前は京妙さん。・・・他に配役いなかったんですかっていう感じ・・・。全体的に台詞が怪しかったし(初日はプロンプター付けてたって話だし)、しかも一番間違えちゃいけないところで間違えるし・・・ヽ(´Д`;)ノアゥ…

歌昇君は「積恋雪関扉」の関守関兵衛実は大伴黒主。
小町姫・墨染桜の精は児太郎君。
良峯少将宗貞は種之助君。

これが凄く良かった!
関の扉を見るのは初めてだったので、「こりゃ大曲だわ・・・」と言うのが第一印象だったのですが、お三人の熱演のおかげでダレずに見ることが出来ました。
歌昇君の関兵衛もおおらかだったし、種之助君の宗貞は上品。
そして何より児太郎君が圧巻でした。凄い女形に成長したなあ・・・彼はこれからが本当に本当に楽しみです。

そんな感じで今年も楽しく観劇させて頂きました。
来年の予定は決まってないみたいだけど、来年も開催されると良いなあ。

今日は地元の花火大会でした。
娘の人は友達に誘われたので花火大会にお出かけ。
我々夫婦はこの猛暑で花火を見に行く元気が沸くはずもなく、お家でビール飲んでのんびりしておりました。毎年のことですが(爆)

でも今日は「浴衣の日」でもあったそうなので、せっかくなので浴衣だけでも着てみることにしましたよ。

竺仙の千鳥柄の浴衣と、献上柄の四寸博多帯。お気に入りの組み合わせです。

これまた最近お気に入りの片ばさみにしてみました。
「女が結ぶもんじゃない」みたいな事を言う着物警察がいるそうですが、俺は一切キニシナーイ(`・ω・´)キリッ

Calender

2018年8月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

RSS
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村 自転車ブログへ


最近のコメント