» 化粧品のブログ記事

6月に仕込んだ蜂蜜梅酒、そろそろ飲んでも良いかなと思って、ちょこっとだけグラスに注いでみました。ちょっとだけ炭酸水で割りましたよ(一応2~3ヶ月で飲めるようにはなるらしい)。

P1010783

・・・。

ウマ━━━━━━ヾ(゜д゜)ノ━━━━━━ !!!!

何これ超まろやかで超美味しいんですが!こんな美味しい梅酒、生まれて初めて飲んだぞ!
あんまり美味しくてお代わりしようかと思ったけど、どうにか踏みとどまった自分。
市販の梅酒とか自分が5年前に漬けた梅酒とかって、氷砂糖で漬けるせいか、甘味にカドがある感じがするんですよね。なんかそれが飲みにくく感じてしまって、あんまり進まないんですよ。
でもこれはそのカドカドしさが全くない!超まろやかで超飲みやすい!
何故だ?南紅梅で漬けたからか?蜂蜜で漬けたからか?理由は解らないけど、俺天才かもな!(待て

本当は1年位寝かせた方がまろやかになって美味しいらしいんだけど、マジヤヴァイです。
1年以内で飲み切っちゃうんじゃないのか俺(爆)

P1010645

ローズマリーを漬け込んでおいた無水エタノールを使って、ローズマリー軟膏を作りました。
左側のはローズマリー抽出液+ワセリン。右側のは、それにカレンデュラオイルを足したもの。
綺麗な緑色の軟膏です。塗ると肌がかーっと火照った感じがして、ビリビリきます(アレルギーではありません)。
ワセリンだけだとどうしても付け心地が重いので、私はキャリアオイルを足して使っているんですが、十分ビリビリ来ます。

アンチエイジング効果だけでなく、肌荒れやアカギレやニキビ跡なんかにも効きますよ~。

買い物に行く度に、「ああっ、買い忘れた!」と繰り返すこと幾星霜、漸く買ってくることに成功した無水エタノール。
善は急げとばかりに、早速ローズマリーを漬け込んでみました。

20130612

今回はローズマリーをあらかじめミルサーでちょっと砕いてから漬け込んでみました。ウルソール酸を根こそぎ抽出するのだよ!
二週間位で綺麗な緑色の抽出液が出来上がるので、後はアルコールを飛ばしつつワセリンと混ぜ合わせればローズマリー軟膏が完成します(ローズマリー軟膏の作り方は、こちらを参考にしてます)。
出来上がった軟膏は勿論化粧品としても使えるし、肌荒れにも効くので非常に重宝しておるのですよ。

ベランダのペパーミントがにょきにょき生えてきたので、少しは消費せねばと思い、ハンガリアンウォーターを仕込みました。

P1010554

ペパーミントの他に、ローズマリーもベランダで育ててる奴を使いました。ローズペタルはドライのもの。
空き瓶にハーブをぎゅーぎゅー押し込んで、ウォッカをたっぷり注ぎ入れて、1ヶ月放置すれば抽出液の完成。
写真のはウォッカに漬け込んでから一晩経ったものなので、ローズペタルの色が大分抜けちゃってます。

凄く良い香りなので、使ってて楽しいのですよ。ローズマリーは育毛効果もあるそうなので、髪の毛のクセ直しにも使ってます。娘の人も喜んで使ってくれてます。
次は無水エタノールを買ってきて、ローズマリー軟膏を作るのだ。

先日作ったジャスミンのリップクリームなんですが、使ってて今イチピンと来ないのです。
シアバターが少なくて緩めのテクスチャーになったのも気に入らなかったのかもしれないんですが、どっちかというと、
「良い香りなんだけど、なんか違うなあ・・・」みたいな。
リップクリームって肌身離さず持ち歩いて使いまくるアイテムなので、どうせ使うなら気に入ってる香りのものを使いたい訳です。

悶々と考えた結果、
「今の私は、ジャスミンやネロリみたいなリラックス系で女子力ムンムンな香りを欲していないのだ」
と言う結論に。じゃあどんな香りが必要か?

今一番やらなきゃいけないことは、試験勉強。
しかし試験勉強のモチベーションが下がりきっているので、何とかこのだらけた自分に喝を入れねばと悶々としていたのですよ。
そこで、記憶力アップとか、集中力アップとか、リフレッシュとかに効果がありそうな精油をチョイスして作ってみました。

20130509 001

精油は、ローズマリー・ペパーミント・ベルガモットをチョイスしてみました。
出来上がったリップクリームの香りをくんくん確認した所、「おおー、これだこれだ」と言う仕上がりに満足。
フィジカルやメンタルの状態で、欲する香りってあるんだなあとしみじみ実感しました。

なし崩し的に手作り化粧品生活を始めてから早2年経とうとしております。
特にトラブルもなく、肌の調子も良いのでウレシイキモチなのです。

P1010533

ローズマリー軟膏とリップクリームが底を突いたので、ごそごそと補充しました。

ローズマリー軟膏は、ローズヒップのインフューズドオイルを加えて緩めのテクスチャにしてみました。
リップクリームは、いつもの材料であるカレンデュラのインフューズドオイル+蜜蝋にシアバターを混ぜてみましたよ。香り付けにジャスミンの精油を入れたら、なんだかゴージャスな感じになりましたよ。只、これからどんどん暖かくなってくるので、もう少し固めでも良かったかも。やっぱりシアバターを追加で投入したほうが良いなあ。

今回はジャスミンなんて色っぽい感じの精油を使ってみたんですが、
試験勉強が遅々として母として進んでいないワタクシとしましては、ローズマリーとかベルガモットとかペパーミントみたいな精油の方が良かったんじゃまいか?と今更になって気付いたというのはここだけの話です(爆)

普段使っている基礎化粧品の類が悉く底を突きそうになってきたので、慌ててざかざかっと作ってみました。

P1010229

緑色のはローズマリー軟膏。
ワセリンにローズマリーチンキを混ぜただけだと伸びが悪くて付け心地も重たいので、小分けにして同量のキャリアオイルを混ぜてから使ってます(白い蓋のケースに入っている奴)。
今回はカレンデュラのインフューズドオイルを混ぜてみましたよ。ローズマリーもカレンデュラも肌の炎症に効くハーブなので、これはもう無敵の組み合わせなんじゃまいかと(笑)

ピンク色のは毎度お馴染み紫根のインフューズドオイル入りフェイスクリームです。
カッパくんの軟膏ケースに入っているのは、いつも使っている練り香水。
どっちも、今回は初めてシアバターを混ぜてみましたよ。オイルじゃなくてバターだということをすっかり忘れておりまして、なんだか固めのテクスチャーになってしまいましたよ。チンキかオイル足して混ぜ直さないと駄目だな。

私が基礎化粧品を作ることに、娘の人も興味を示しておりまして、

「今度あたしも作りたいー」(←非常に恐ろしい言葉)

と言ってくる訳です。
休みの日にでも一緒に作ってみようかな。ワセリンとオイルで簡単に作れる奴で良いかなあ。

Calender

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

RSS
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村 自転車ブログへ


最近のコメント