既に単衣用の生地を2枚分買ってあったというのに、更に追加して買ってしまいました。そして縫いました。

IMG_20150613_005333

近所の手芸屋で買った綿のストライプ生地。じーっと見てると目がチカチカしてきます。
江戸小紋の万筋の着物が何時か欲しいなと思ってるんですが、流石に直ぐに手が出ないので・・・シンプルで色んな帯が合わせやすい単衣が欲しかったんです。

IMG_20150614_140923

着るとこんな感じ。またしても身幅広すぎた。
帯は先日作った鍵盤柄の腹合わせ帯です。これ軽くて扱いやすいです。

IMG_20150614_140930

後ろはこんな感じ。ネットで見つけた本角出しっぽい結び方にしてみました。
帯揚げも帯締めも必要ないので楽チンです。これ良いな!飾りで帯締めしたけど。

後は、在庫の生地を消費することを目標にします。
取り敢えず娘の人に単衣を縫わねば!来月歌舞伎を観に行く時に着せたいので。

***

洋服生地(主に綿)で作られた着物のことを、最近では「ファブリック着物」なんて言い方をするんだそうです。
・・・そもそも「ファブリック」って織物の事よね?それを言ったら普通の正絹の生地だって同(ry
着物がお好きな方の中では、洋服生地で着物を作ったり、縫製にミシンを使ったりするのを嫌われる方もいらっしゃいます。
そりゃ正絹の手縫いの着物ばっかり買えるような財力があれば結構なんですが、私のような一般庶民はそうはいかないのですよ。でも着物は着たい。更に言うなら気軽に着たい。Tシャツのようにじゃかじゃか着て、じゃぶじゃぶ洗濯して、着つぶせるような着物が欲しい。
ほどいて仕立て直したり、洗い張りしたりなんて事を想定していなければ、洋服生地で手軽にミシンでじゃーっと縫って着物を作るという方向性は、全然有りだと思うのです。
勿論日本古来の素晴らしい織物産業の存続に貢献したいという気持ちもありますけどね・・・それはそれ、これはこれで別の話だと思うのです。

トラックバック

このブログ記事に対するトラックバックURL:

コメント & トラックバック

No comments yet.

Comment feed

コメントする

Calender

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

RSS
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村 自転車ブログへ


最近のコメント